◇東日本大震災で発生した災害廃棄物の処理について
コンクリートの瓦礫が多く、再生砕石として南部海岸復旧工事などに利用された
◇(仮)名取市防災公園慰霊施設について
小塚原共有地に8.9haの用地買収で約500区画整備予定
都市公園として、トイレ、ベンチ(かまど転用可能)など整備予定
交付金で建設の為、費用は永代使用料は無料、管理料のみ
お墓の無い人、共用墓地を持っていた被災者が対象の墓地
◇サイクルスポーツセンターや松韻荘など再建すべき
宮城県の施設で再建は難しいとの回答である。松韻荘は計画はない。
◇閖上赤貝の今後の活用は
県漁協との調整がつかず、ブランド化は難しい
◇鎮魂慰霊碑を早急につくるべき
H26.8までに日和山近くへモニュメントを建設予定
将来は一人ずつの名前を入れてメモリアル公園へ移設を予定
◇嵩上げ前に、不明者捜索すべき
H24.4 捜索を行った。新たな捜査の要望があり今回補正をお願いしている。
嵩上げ工事を行う業者へ、実施を要望していく
0 件のコメント:
コメントを投稿